1.「デスクトップアーミーNFT」(以下「本サービス」という。)のご利用にあたっては、株式会社UPBOND(以下「当社」という。)が定める利用規約(以下「本規約」という。)が適用されます。また、本サービス(第3条DTA-NFTの購入を含むがこれに限らない。)は15歳以上の方を対象としており、ユーザーが未成年者の場合、保護者の同意を得た上でご利用するものとします。なお、本サービスを利用するためには、当社の別途サービスである「UPBOND Wallet」のアカウントを保有している必要があります。
2.本規約は、当社が本サービスを円滑に運用するため制定したものです。本サービスのユーザー(以下「ユーザー」という。)が本規約を遵守することを条件として本サービスを利用することができます。
3.ユーザーは、本サービス内で、第3条第1項に定める方法により当社が指定するNFT(以下「DTA-NFT」という。)を購入すること、第4条第1項に基づきDTA-NFTの2次創作をすることができます。なお、NFTとは、Non-Fungible Tokenの略称であり、ブロックチェーン技術を用いてブロックチェーン上で発行される非代替性トークンをいい、また、DTA-NFTは、株式会社メガハウスが著作権等を有する「デスクトップアーミー」コンテンツ(以下「本プロパティ」という。)を利用して作成されたNFTをいいます。
4.当社は、当社の判断により、本規約を任意の時期・理由で変更することができるものとします。
5.前項に基づき変更された本規約は、本サービスのお知らせで通知されるものとし、当該通知後もなお、ユーザーが本サービスの利用を継続した場合、当社は、変更後の本規約の全ての記載内容に、ユーザーが同意したものとみなします。
6.ユーザーが変更後の本規約に同意できない場合は、本サービスの利用することはできないものとします。
7.当社は、ユーザーが本規約の変更内容を確認しなかったことにより被った損害に対し、一切の責任を負いません。
8.本規約は、日本語で作成されます。本規約の翻訳が提供された場合、日本語版が正本であり、当該翻訳版は参考として作成されます。本規約に基づいて発生する問題または紛争を決定する際には、日本語で作成されたものが適用され、これら両言語版の間に矛盾抵触がある場合、日本語版が優先するものとします。
1.ユーザーは、本サービスを利用するためには、当社の別途サービスである「UPBOND Wallet」のアドレス(及びアカウント)の一致させることにより本人認証を行わなければなりません。また、ユーザーは、本サービスを利用するにあたりUPBOND Walletアドレス及びアカウント情報を適切に管理しなければならないものとします。なお、当社は、本人認証された本サービスの利用に関して不正利用等によってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
2.本サービスを利用するために必要な一切の端末及び通信費用等についてはユーザーの負担となります。
3.本サービス及び本サービスを通じてユーザーに提供される全てのDTA-NFTに係る著作権その他の知的財産権等の一切の権利は、当社または当社がその利用の許諾を得ている第三者に帰属しており、本サービス上において「購入」「販売」等の表示がなされる場合であっても、その権利がユーザーに移転することはなく、ユーザーには非独占かつ譲渡不能(第5条第1項の場合を除く)の利用権のみが付与されます。
4.前項のDTA-NFTの利用は、本規約に従い、私的利用またはOPENSEA等のNFTの売買マーケット(以下「NFTマーケット」という。)での当該DTA-NFTの販売を目的として、当社よりユーザーに対して非独占的に許諾されているものであり、他の目的には一切利用することはできません。
1. ユーザーは、本サービス上で所定の手続きを行うことにより、DTA-NFTを購入することができます。
2.ユーザーが購入したDTA-NFTは、購入と同時にUPBOND Walletアカウントに付与されます。
3.当社とユーザーの売買契約は、DTA-NFTがUPBOND Walletアカウントに付与された時点において成立するものとします。ユーザーは、売買契約等成立後は当該購入を取り消すことはできないものとし、法律に定めがある場合を除き、いかなる理由があっても成立した売買契約等の無効または取消しを主張しないものとします。
4.ユーザーが、NFTマーケットにおいてDTA-NFT及び第4条に定める2次創作NFT(以下「2次創作NFT」といい、DTA-NFTと2次創作NFTを合わせて「DTA-NFT等」という。)を第5条に基づきNFTマーケットで出品する際に以下の金銭的負担があることを予め了承するものとします。
(1)ユーザーがDTA-NFT等を譲渡する第三者(以下「譲受人」という。)から当該譲渡対価の受け取る時点において、譲受人が支払った総額の 10 パーセント (10%) 相当の金額がCreator Earningsとして当社に支払われること
(2)前項に基づいて 当社に支払われる金額には、ユーザーが DTA-NFT等を譲渡する際に使用するNFTマーケットによって課される、または要求される追加料金等の一切が含まれていないこと
1.ユーザーは、本サービスまたはNFTマーケットで購入したDTA-NFTを別途本サービスで提供する3Dモデリングデータを利用して、当該DTA-NFTに関して1回に限り二次創作をすることができます(既に購入した二次創作のDTA-NFTの場合には追加の二次創作はできません。)。なお、二次創作には第6条で定める禁止行為に該当してはならず、また別途定めるルールに従うものとし、所定の手続きに沿って当社(当社の指定する第三者を含む。)の承認を得なければなりません。ユーザーは不承認の結果に対して異議を申し立てることはできないものとします。
2.前項の二次創作によって発生したDTA-NFT及び本プロパティに関する一切の著作権等の権利(著作権法第27条及び第28条の権利を含む。)は、当社または当社の指定する第三者に帰属するものとします。なお、ユーザーは、二次創作したDTA-NFT(以下「2次創作NFT」という。)に関して、著作者人格権を一切行使しないものとします。
3.第1項により承認された2次創作DTA-NFTはユーザーのUPBOND Walletアカウントに付与されます。また、ユーザーは当社の承認にかかわらず、ユーザーが二次創作したことによって第三者から権利侵害または異議申し立て等がなされた場合には、ユーザーの責任で解決するものとし、当社及び当社の指定する第三者に一切の迷惑をかけないものとします。
1.ユーザーは、以下の各事項に同意することを条件に、NFTマーケットを通じて、DTA-NFT等(これに係る利用権を含む。)を譲渡することができるものとします。ただし、本規約第7条に基づき、DTA-NFT等に関する利用権その他の権利が失効している場合、または、ユーザーが本規約及びNFTマーケットの利用規約の条項の一つにでも違反している場合は、この限りではありません。
(1)ユーザーの責任をもって、DTA-NFT等の譲受人に対し、本規約上の全ての条項(第6条の禁止行為を行わないことを含む。)及びNFTマーケットの利用規約を受諾させ、これを遵守させること
(2)DTA-NFT等の譲受人が本規約またはNFTマーケットの利用規約に違反したことで当社または第三者に損害が生じたときは、ユーザーがこれを賠償すること
(3)ユーザーによるDTA-NFT等の取引に関して、当社は一切の責任を負わないものとし、ユーザーとDTA-NFT等の譲受人との間で紛議等が生じたときは、ユーザーがその費用と責任をもって解決すること
(4)DTA-NFT等の譲渡に伴い、当該ユーザーが第2条第3項により取得した権利が消滅すること
ユーザーは、以下に事項に該当する行為またはそのおそれのある行為を行ってはならず、また、DTA-NFT等の譲受人その他の第三者に行わせないものとします。
(1)当社または第三者の知的財産権等の権利を侵害する行為
(2)本規約で認められている場合を除き、DTA-NFT等及び本プロパティのデザイン等について、追加、変更または改変等をする行為
(3)本規約で認められている場合を除き、DTA-NFT等に係る利用許諾権その他の権利について、これを譲渡・売却する等の処分を行う行為
(4)DTA-NFT等を用いて自己のサービスの広告や販売その他商用目的で表示、配布、複製その他の利用をする行為
(5)以下の事項に該当する出品行為
①真に売買契約等を締結する意思がないにもかかわらず、DTA-NFT等を出品すること
②不正なDTA-NFT等を出品すること
③出品するDTA-NFT等の内容・性質その他の情報を偽ること
④出品するDTA-NFT等に関して虚偽の説明を行うこと
⑤出品するDTA-NFT等について、社会通念上、当該情報だけでは当該商品の内容・性質を理解することができないと考えられる情報のみを提供すること
(6)法令等、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政処分等に違反する行為、及び公の秩序または善良な風俗を害する行為
(7)手段の如何を問わず、当社の円滑な本サービスの提供や運用を妨害し、または妨げる行為
(8)本規約、UPBOND Walletアカウントに関する規約、またはNFTマーケットの利用規約に違反する行為
(9)その他、当社が不適切と判断する行為
本規約に基づいてDTA-NFT等に付与された利用権は、以下の事項に該当する場合、予告なしに自動的に終了するものとします。
(1)理由の如何を問わず、DTA-NFT等保有者がDTA-NFTを販売、取引、寄付、譲渡またはその他の方法で処分する場合
(2)DTA-NFT等保有者が本規約及び当該条項に違反した場合
(3)DTA-NFT等保有者がNFT に関連する違法な取引を行なった場合
1.ユーザーは、本サービスの利用及び第5条に定める出品等及びそれらの結果について、以下の事項を認識し、当該事項に起因して生じた損害が、当社の故意または重大な過失による場合を除き、一切の責任を負うものとします。
(1) NFT などのブロックチェーン資産の価格は非常に不安定であり、他のデジタル資産の価格の変動を含めて、ユーザーが保有するDTA-NFT等の価値に実質的かつ悪影響を与える可能性があること
(2)ユーザーが購入した DTA-NFT等の商業価値または市場価値は、否定的な宣伝などのさまざまな結果として価値が大幅に低下する可能性があること
(3)ハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続障害のリスク、悪意のあるソフトウェアの導入、及び第三者によるユーザーのUPBOND Walletアカウントまたはその他の場所に保存されている情報への不正アクセスが生じる可能性があること
(4)ポリゴンチェーンのアップグレード、ハードフォークまたはその他の変更、ポリゴンチェーンの障害または停止、またはポリゴンチェーンのトランザクションの確認方法の変更によって、DTA-NFT等に意図しない悪影響を与える可能性があること
(5)秘密鍵の紛失、保管の不備、またはユーザーの誤りにより、DTA-NFT等へのアクセスを失う可能性があること
(6)マイニング攻撃を受ける可能性があること
(7)ハッキング、セキュリティの脆弱性、詐欺、偽造、サイバー攻撃、及びその他の技術的問題が生じる可能性があること
(8)ブロックチェーン技術、暗号資産及びトークンを管理する規制体制の変更と新しい規制等が構築され、DTA-NFT等の使用と価値に重大な悪影響を与える可能性があること
(9)当局により予期しない課税が課される可能性があること
(10)NFT は法定通貨ではなく、当局から没収され、または無効とされる可能性があること
2.ユーザーは、当社がユーザーと第三者との間の取引について一切の責任を負わず、また、本規約またはNFTマーケットの規約、法令等に違反したことにより、当社に損害を生じさせた場合にはその全ての損害を賠償するものとします。
1.当社は、DTA-NFT等が原状のまま提供されるものであり、適用法に従って許容される最大限の範囲で本サービス及びDTA-NFT等について、ユーザーの意図する特定の利用目的との適合性、事実との完全なる一致、完全性、正確性、有用性または欠陥のないことその他明示または黙示を問わずいかなる保証も致しません。
2.当社は、DTA-NFT等が何らかの価値を持っている、または保持しているということを保証するものではありません。
3.当社は、本サービス及び、DTA-NFT等のコンテンツを特定の場所及び特定の期間を超えて継続することについて、いかなる約束または保証も行いません。
4.当社は、ユーザーがDTA-NFTの取引・売買にあたって利用するOpenSeaやMetaMaskなどの外部サービス(以下「外部サービス」という。)の保証を行いません。外部サービスに関し、契約者の利用目的に適合すること、 セキュリティレベル、顧客保護態勢、信用性等が十分であること、第三者の権利を侵害していないことの保証を行なうものではありません。外部サービスに起因して契約者に発生したすべての損害について、当社は責任を負いません。外部サービスの全部または一部が一時的に制限、停止されることにより発生した損害について当社は責任を負いません。
5.当社のユーザーに対する損害賠償責任の範囲は、ユーザーが直接かつ現実に被った通常の損害とし、かつ、当該ユーザーから受領したDTA-NFTの購入代金額を超えないものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合には、この限りではありません。上記の責任制限の全部または一部を適用される法律で許可しない場合、当該法律の範囲内に限定されるものとします。
1. 当社は、ユーザーへの事前通知、承諾なしに、いつでも本サービスの全部または一部を変更・修正することができるものとします。
2. 当社は、いつでも当社の判断により本サービスの全部または一部の提供を終了することができます。また、以下に事項に該当する場合、当社は、ユーザーへの事前通知、承諾なしに、本サービスの提供の全部または一部を中断することがあります。これらの場合、当社はユーザーに対し、当社が適当と判断する方法によりその旨を事前に公表または通知します。但し、緊急を要する場合にはこの限りでないものとします。
(1)天災地変が発生した場合
(2)社会的動乱、ストライキなどが発生した場合
(3)火災、停電、その他の不慮の事故が発生した場合
(4)インターネット回線等の通信障害が生じた場合
(5)本サービスの提供に必要な資源・資産に対し、定期的なメンテナンスを行う場合
(6)その他当社が、本サービスの中断が必要と判断した場合
本サービスの利用及び第5条のDTA-NFT等の譲渡に関してかかる税金(VAT、消費税または売上税を含み、これに限られません。)が発生する可能性がある場合は、ユーザー自身が負担するものとします。
当社は、本サービスを通じて当社がユーザーの個人情報を収集する場合、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき厳重に管理します。なお、当社は、ユーザーから提供された情報を、カスタマーサポート、及び本サービスの運営を目的として使用いたします。
1.本サービス及び本規約に関する準拠法は日本法とし、日本法に従って解釈されます。
2.本サービス及び本規約に関し、ユーザーと当社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的な管轄裁判所とします。
本規約の条項がいずれかの法域で無効、違法、または執行不能である場合、そのような無効、違法、または執行不能性は、本規約の他の条項または条項に影響を与えたり、他の法域でのそのような条項または条項を無効にしたり執行不能にしたりすることはないものとします。
以上
制定日:2023年8月8日